明日をつくるみんなの笑顔

いず海第一こども園の子育て支援センターでは、
お越しになるお母さんやお父さんが
“孤独な育児“を感じることがないようにしたい、
という思いをベースに活動しています。
産後はすべて初めてのことばかりで、悩んだり、
不安になったり、孤独を感じる時があるかと思います。
そんな時に私たちの支援センターに来ることで少しでも、
その気持ちを軽く、そして和らげる手助けができればと思います。

いず海第一こども園の支援センターのスタッフは、
保育士資格、幼稚園教諭資格を持っています。
また、こども園の現場で働く栄養士や看護師、保育者へ
どんなお悩みでも相談ができます。
子育て支援センターに来られない方は、メールや電話での相談も可能です。

育休中、産休中に話し相手が欲しい方や、
転勤で知り合いがいない方などもお越しいただいております。
一人一人の⼩さな成⻑もみんなで喜び、つまずいたら⼀緒に考え、
解決するお⼿伝いが出来たらと思います。
お気軽にお越しください。

園について
園について

活動紹介

  • キッズビクス

    キッズビクス

    月1回、専門の講師の方に来ていただき親子で沢山からだを動かします。

  • 園外活動

    園外活動

    近所の公園へ行ったりバスに乗っていちご狩りに行ったりしています。

  • 給食試食会

    給食試食会

    月2回、園の給食の試食会を行っています。給食の先生の味付け、㊙テクニックなど栄養士のお話も聞けます。

  • 園庭開放

    園庭開放

    こども園のお庭を使い、園児との交流を通して子どもの世界が広がります。

  • 育メン

    育メン

    育児パパを応援しています。一緒に遊んだり、時には勉強したりとこの時期を親子で楽しく過ごしましょう。

  • 造形遊び

    造形遊び

    和久先生の積み木やビーズ、ママボールを使い、造形遊びも楽しんでいます。

  • クッキング

    クッキング

    講師の先生による親子クッキングです。

  • 産後エクササイズ

    産後エクササイズ

  • 絵本読み聞かせ

    絵本読み聞かせ

プレママの参加も募集中!

妊娠中は何かと不安ですよね。用品の購入1つでも全く分からず、産院選びさえも迷っている人も少なくないと思います。

そんな悩みを出産経験のある人に相談できる場に出来たらと思っています。

ワクワク、ドキドキの10か月を楽しく過ごしましょう。

施設概要

所在地 〒370-0046 群馬県高崎市江木町163-6
TEL
E-mail
080-6623-3148
izumi1kids21@gmail.com
活動時間 9:00〜16:00
子育て電話相談 月曜日〜金曜日 9:00〜16:00
支援センター専用電話 080-6623-3148
メール相談 随時受け付けています。
保育園設備 室内遊び/戸外遊び/キッズビクス/四季の製作/クッキング/園外活動/給食試食/造形遊び/プレママ/育メン講座/年齢別活動/園庭解放/産後エクササイズ/保健師相談/季節の製作 等

毎月月末に予定表を出しますので、詳しくはそちらを参考にしてください。
電話相談、育児相談なども行っています。お気軽にご相談ください。

子育て支援センターへのアクセス

  • いず海第一こども園の子育て支援センターは街中にあるため、駐車場に限りがございます。
    お近くの方は、自転車やベビーカー等でお越しいただけると駐車場の心配なく遊べると思います。
  • お車で来られる方は詰めて駐車してください。
  • こども園の門は電子錠になっています。こども達の安全確保の為、来園される際はしっかりと閉じるようお願い致します。