園について
保育のこと
給食室だより
在園の方
卒園の方
入園希望の方
就職希望の方
園について
保育のこと
給食室だより
在園の方
入園希望の方
就職希望の方
情報公開
よくあるご質問
お問い合わせ
子育て支援
センターについて
参加希望の方
よくあるご質問
いず海第一こども園といず海保育園の違いは何ですか?
いず海保育園は0歳児~2歳児が対象で、いず海第一こども園は、0歳児~5歳児が対象です。
0歳児~2歳児は両園とも同じ目標のもとで保育を行っております。
3歳児~5歳児は教育分野も行います。
教育とは何をするのでしょうか?
英会話、サッカー、ダンス、造形など様々なカリキュラムを行います。
詳細につきましては以下のページを参照ください。
いず海第一こども園 保育のこと
いず海保育園 保育のこと
園の見学は出来ますか?
見学日を設けておりますので、HP(入園希望のページ)もしくは電話にてお問合せください。
いず海第一こども園 入園希望の方
いず海保育園 入園希望の方
土曜日に保育はやっていますか?
やっています。開園時間は、7時30分から19時30分です。
また、利用の際は土曜保育申込書、就労証明書などの書類提出が必要となります。
病児保育はありますか?
当園では行っておりません。
お薬を持参しても大丈夫ですか?
医療行為に当たる為、原則としては与薬は行いません。
ただし、どうしても必要な場合は医師の処方を受けた薬に限りお預かりし、与薬を行います。
その場合は、与薬依頼書を書いて頂きます。
車で送り迎えをするのですが、駐車場はありますか?
送迎用の駐車場があります。
保護者が参加する行事はどれくらいありますか?
保護者参加の行事として、入園式、親子交流会、運動会、バス旅行(4,5歳児対象)、発表会、保育参観、卒園式等、年に3,4回程度になります。
保護者会はありますか?
ありません。保護者の皆様の負担軽減、昨今の社会情勢の変化を鑑みて2023年をもって廃止と致しました。
行事等の写真撮影は可能ですか?
撮影は構いません。ほかのお子様の映り込みや、撮影後のデータの扱いにはご配慮ください。
登園時、子どもの荷物等のセッティングはするのですか?
こども園は門で、保育園は玄関でのお子様と荷物のお預かりとなりますので、朝のセッティングはありません。
給食は主食(ご飯)を持参するのですか?
完全給食ですので主食の持参は不要です。
アレルギーがあるのですが、給食は大丈夫でしょうか?
アレルギー対応の給食を用意致しますのでご相談ください。
夏休みはありますか?
夏休みはありません。ただ、お盆期間は希望保育となりますので、ご都合のつく方は家庭保育をお願いしております。
制服や体操着等はありますか?
2歳児クラスの秋から制服、体操着をお申込みいただきます。
2歳の子どもがいます。オムツが取れていなくても大丈夫ですか?
不安に感じることもあると思いますが、急がなくても大丈夫です。園と連携を取りながら一緒にトレーニングを進めていきましょう。
午睡時はパジャマに着替えますか?
着替えておりませんので、ご用意は不要です。
保育料の納入方法は?
いず海第一こども園は、口座引き落としとなります。(群馬銀行の口座をご準備ください)
保育園は、居住する市町村にお支払いいただきます。
お迎えが遅くなると思いますが、延長保育料はいくらかかりますか?
利用3日までは1日450円になります。(上限9,000円)
休日保育は、誰でも利用できますか?
保育所、認定こども園(保育部分)に入所している市内在住の児童で、保護者の勤務形態などにより、日曜日や祝日に保育を必要とする場合に利用できるサービスです。